© 仙台初心者ギターサークル All rights reserved.
Box Of Hall Reverb
Box Of Hall Reverb作ってみました
元となったペダルは・・・・なんなのでしょう?
海外のエフェクター自作フォーラムなんかでよく見かけるリバーブです。
不明なエフェクターではありますが、音色や効果はとても良いリバーブでした。
Box Of Hallの配線図
BELTONのデジタルリバーブユニットが使用されています。
世の中の優秀なデジタルリバーブはこいつのおかげといっても過言ではないでしょう。
このデジタルリバーブユニットは基板裏面への取り付けとなります。
デジタルリバーブユニットの電源に78L05という3端子レギュレーターが使用されています。
製作にかかった金額は、基板代が¥2,400くらいとケースが¥1,200くらいとパーツ各種+送料&代引き手数料で合計¥8,000~9,000くらいだったと思います。
※余計なことを考えずに純粋に作るとおそらく¥7,000~8,000くらいだと思いますが、デジタルリバーブユニットだけでも¥2,000くらいします。
Box Of Hall Reverbの基板はこちらで購入できます→Box Of Hall Reverbの自作基板
使用したケースはHAMMONDの1590BS(60×112×42)です。
基板裏面にデジタルリバーブユニットがありますので、それなりの高さか大きさのあるケースをおすすめします。
デジタルリバーブユニットのBTDR-2HはミディアムディケイのBTDR2MとロングディケイのBTDR2Lという2種類あります。
今回作ったものは、ロングディケイのBTDR2Lを使用しました。
ちょうどサークルメンバーのエフェクターおじさんがリバーブを購入し、そのエフェクターが「宇宙空間のように広がるリバーブ」とかいうキャッチフレーズだったので、どうせ作るなら宇宙空間作ってやると思ってロングディケイにしました。
これが大正解だったようで、いままで試したリバーブでは最高のリバーブとなりました。
クリーントーンはもちろん最高ですが、歪ませた音にかけても面白い効果です。
Box Of Hallの試奏動画を撮りました。
↓こちらでご確認ください。
作り方や部品で音質は変わるでしょうが
参考になればなによりです。