© 仙台初心者ギターサークル All rights reserved.

自作エフェクター基板

エフェクターを作ろう(基板編)

エフェクター自作においてメイン作業に見えて大した作業でもない基板への電子部品取り付けです。

 

作業時の注意点としましては下記3点くらいじゃないでしょうか。

●取り付ける部品を間違えない(抵抗やコンデンサの値や向きなど)

●ハンダの短絡(ショート)やハンダ不良による接触不良がないように

●取り付ける順番は決めておく

 

自作エフェクター基板

 

基板に電子部品を取り付ける際には、背の低いパーツから取り付けると作業が比較的楽になります。

 

私が取り付ける順番は

①ICソケット

②ダイオードや抵抗

③フィルムやセラコンなどのコンデンサ

④電解コンデンサ

⑤その他

 

自作エフェクター基板

 

ないとどうにもならない工具は

●ハンダごて

●ニッパー

 

ハンダごては一応温調付きのもの、コテ先はストローみたいな形(円筒を斜めに切ったような)ものを使用していますが、別にそれじゃなきゃダメってことはないです。

むしろ溶かすハンダの方にこだわりたいところです。

 

ニッパーは・・・よく切れればなんでもいいんじゃないでしょうか。

 

私自身はハンダごてはHakko一択、ニッパー等はEngineerかHozanというこだわりはありますが、「漢はカワサキ」と言っているのと一緒です。

 

 

あると便利な工具たちとしましては

●精密ラジペン(先端にギザギザのないもの)

●逆作動ピンセット

●ハンダスタンド

 

ラジペンは電子部品の足を曲げたり、ハンダするときに部品を支えたりするときに使用しています。

 

逆作動ピンセットは基板に部品を固定するときに。

 

ハンダスタンドはルーペを取り外して洗濯バサミの部分のみを使っています。

基板を宙に浮かせた状態でハンダ付けしたいときなどに重宝しています。

 

もちろん無ければないでどうにでも出来ますが、あると便利で製作がスムーズに進みます。

 

 

 

関連記事

新型コロナウイルス感染症対策について

現在仙台初心者ギターサークルは 新型コロナウイルス感染症対策のため活動を休止しております。 時期を見て参加を予約制にして人数を制限な…

パソコンショップ移転

パソコンショップが引っ越しました

2019/06/24にギターサークル活動で利用していたパソコンショップが移転しました。 今後もかわらず新しい移転先での活動となります。…

20194/22

サイボウズLive終了のお知らせ

いままで連絡ツールとして利用してきたサイボウズLiveの無料使用期間が終了しましたので、 2019年4月より「Slack」へと切り替え…

活動記録について

毎回の活動内容を記録としてこのHPに掲載してきましたが、なかなか手間なので今後しばらくはインスタグラムへの掲載のみとさせていただきます。 …

仙台初心者ギターサークル(267〜272回目)

仙台初心者ギターサークル 267回目〜274回目までのまとめです。 活動内容は 自作エフェクター試奏会…

仙台初心者ギターサークル無料メンテ

【イベント告知】無料ギターメンテ&自作エフェクター試奏会

【GLIDEギター無料メンテ会のご案内】 前回もやりましたギターショップGLIDEさんが ギターサークルで無料のギターメンテを行ってくれ…

仙台初心者ギターサークル

仙台初心者ギターサークル(265&266回目)

265回目と266回目 まとめて2回分の活動記録です。 活動内容は ●自作エフェクターを色々試してみる…

自作エフェクターCharlieBrown

JHS Charlie Brown

JHS Charlie Brown作ってみました。 Marshall JTM45アンプのプレキシサウンドを再現…

ページ上部へ戻る